Microsoftマウスのドライバを更新すると中ボタンクリック(ホイールボタンクリック)ができなくなった。
中ボタンを押すと、下のように現在起動しているプログラムが表示されるだけで、中ボタンクリックとして効かない状態。
(インスタント ビューアーという機能らしい)

Webブラウザで中ボタンでリンクを開くと、新しいタブで開いてくれるので重宝してたのですが…
なので設定を変更する。
[Windows] + [R]キーで、「ファイル名を指定して実行」を開き、
“main.cpl“と入力し「OK」

「マウスのプロパティ」ダイアログが開くので、
「マウス キーボード センター」タブ → 「Microsoft マウスの設定を変更するには、ここをクリックします」をクリック

「ホイール ボタン」をクリック

「中クリック」ラジオボタンを選択すればOKです。
